自分の付加価値を高めることについての考察

北尾吉孝著の「何のために働くのか」を昨夜読んだ。

何度も読んでいるがそれだけ人生に対する機知に読んだ書物

あるので、読み応えがある。

欧米では自分のvalue(価値)を高めるためとしているが、

日本人は、天を相手に、また魂を磨き人間力を高めるために

仕事をしているという考えがこの本で提示されている。

 

私は社会に出て、5年働いたが、この内容には賛同せざるを得ない。

自分が働いた分、報われたという出来事がないと仕事を続けていくことは

難しい。自分では精一杯取り組んでいたつもりだが、やはり抜け等

どうしようもない部分があったと自覚している。

完璧に出来るのと、出来ないとの差は何か?

 

本著では、憤の文字を心に抱けるかということが

書かれていた。会社の社長であれば、社長のピンチは

社員全員のピンチ、総理大臣であれば、日本国民全員のピンチである。

 

そこで、義憤が生まれるか否か、

私利私欲に塗れない行動が出来るかが

人間的に成長した大人か、小人かに分かれる境である。